今、ダダハマりの登山⛰
最近は新しい山ばかりだったので
原点回帰と今の自分を知るために
昨年登った武奈ヶ岳へ⛰
武奈ヶ岳は200名山の1つで近畿では珍しく稜線歩きができる人気の山です。昨年はこの山を目標として、見事に達成!1年になった今回は自分の成長を実感しにきました。
早朝から荷物を積み込み出発🚙
登山口近くの駐車場、坊村へ。
流石に山の朝は冷えますが、武奈ヶ岳のここからのルートは始めから急登続き…。すぐに汗だくになります😅
少しは成長してると思いきや、やはり急登はしんどい…😩そしてここの急登は長い…。

はい、成長してませんでした😅果てしない急登に心と身体が折られます😩
それでも一歩ずつ前に進めていきます。そしてようやく空が見えるようになりました。

人間は単純なもので、薄暗い樹林帯を歩いていると気持ちが滅入りますが空が見えるだけで、一気にテンションが上がる生き物です😊
そしてそうなると足取りも軽くなり、ようやく登山が楽しくなってきました😊
この季節の登山は少し早い紅葉が楽しめたりするので、本当にオススメですよ☝️




気持ちよく登っていると、いよいよ武奈ヶ岳の山頂が見えてきました!

近いようでまだまだありますが、天気も眺めも最高すぎてテンションが上がりまくってました!
この時はまだあとにあんな悲劇があるは夢にも思わず…
早く山頂に行きたい、はやる気持ちを抑えながら、登っていると、武奈ヶ岳の由来のブナな木があったり、ススキが気持ちよく揺らいでました。


そして、この紅葉!

疲れが吹っ飛んだところで、お待ちかねのラスボス登場です😅

ここを登ればいよいよ山頂!もう一踏ん張り。

着きました!山頂です!

奥に広がるのは絶景の琵琶湖。

これを目の前にしながら、昼食ですがこの景色の前では何を食べても美味しいに決まってますね🍜そして今回のチョイスはこちら☝️

サッポロ一番&煮卵!優勝しました😋

最高しか言葉見つかりませんが本当に最高です。
ただ、ここで一つ気になる事がでてきました…
それは何やら先程から怪し雲が近づいてきていました。

そうこうしてると、やっぱりきました…雨のような霰のようなものが☔️そして風🌪前に登った竜ヶ岳の再来ですね😭
山の天気は変わりやすいとはよく聞きますが、この事ですね😅山頂なので隠れるところがないのでしばらく耐えるのみです。
そして10分後…

めっちゃ晴れてきた☀️☀️☀️
見てください!この真っ青な空を!


ただ、多分体感で5℃から8℃くらいしかなく、雨にも降られて、めちゃくちゃ寒い🥶
こんな時のために後からまったりするためにとって置いたコーヒーを頂きます☕️

冷えた体に熱々のコーヒー☕️焦って下山しなくてよかったよかった😊
あとは絶景を見ながらまったりしたり、写真を撮りまくったりと、山頂を満喫しました!


雨もあったのですが、まったりしすぎて気がつけば1時間半くらいたってました😅
娘が帰ってくるので15時までには帰ると言っていたので、そろそろ下山です⛰名残惜しいですが、さよなら武奈ヶ岳⛰
気持ちよく下山して20分くらい経った時、何か嫌な予感が…
「そう言えば雨で濡れた手袋って、ザックにいれたかな?」そんな疑問がフッと頭をよぎりました。立ち止まってザックを探します。
ない…
ない…
どこにもない…
完全にやってしまいました…
山頂にグローブを忘れてしまった😭
そして山頂はと言うと、アソコ☝️

今から行けば15時は厳しい。でも、この前買ってまだ1回しか使ってない。
行くか、あきらめるか…
1分ほど死ぬほど考えましたが、山に物を残すのはやっぱりダメな事なので、取りに行く事を決意。そこからは登り以外はほぼ駆け足🏃♂️🏃♂️🏃♂️
今までにないくらいの速さで再度山頂到着。無事グローブを拾い上げ、あとはひたすら降るのみ🏃♂️
写真を撮ってる暇などなくなってたので、これが最後の一枚でした⛰

下山は心肺機能より、膝に筋肉にかなりこたえるのですが、そんなことは言ってられないので、今できる自分の限界に挑みなんとか無事下山😅
休む暇もなくサッと着替えを済ませて、時計を見ると14時すぎ。
間に合うやん😊😊😊😊
一度も休憩せず、限界に挑んだ結果、最速タイムで下山できたようです。鍛冶場の馬鹿力と本当にあるのですね💪
最後がバタバタすぎて、あの絶景を見ていたのが遠い過去に感じますが、何はともあれ無事下山でき、時間も間に合い、グローブも見つかったので、今回もよき登山でした⛰

冬山は今のところやらないので、今年中にあと何回登れるかな⛰
では、また次の登山をお楽しみに!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LITTLE BITオンラインショップ
https://littlebit731.theshop.jp/
YouTubeチャンネル
「リトルビットのVlog channel」
こちらも絶賛公開中です。
よかったら検索してみて下さい!
https://www.youtube.com/channel/UCZrSFkSyzubYQpLzDnWOBRw
〒604-8404
京都市中京区聚楽廻東町5
℡075-811-5451
LITTLE BIT公式LINE→@kdz7608c
【LINE@からのご予約が便利です!】